top of page
TJS LOGO.png

 TJS Radio Los Angels

2022年4月から

ロサンゼルスTJS Radio "Nazuki's Music Time"が放送開始

毎週ゲスト"ピックアップアーティスト"と共に日本の楽曲をご紹介します!

 

パーソナリティ

Saxophonist / Nazuki

Music Producer /イケハラタカヒロ

毎週月曜20:00-20:30/再放送 火曜日4:00-4:30(LA時間)

毎週火曜日12:00-12:30/再放送 水曜日20:00-20:30(日本時間)

​TJSアプリケーションを利用して世界どこでも視聴!

Apple: http://apple.co/3qAeKsG

Android: http://bit.ly/TJSANDROID

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
  • Instagram
Nazuki-Music-Time-TJS-Ad.jpeg

Guests

小室響

ジャズピアニスト小室響、4/10リリースのデビューアルバム「Résonance」より先行シングル「Frontline」本日デジタルリリース!

川崎鷹也

2020年8月、TikTok上でアルバム収録曲である「魔法の絨毯」が人気となり同曲を使った動画が3万本以上アップされ、トータルの再生回数は3億回以上(2021年5月現在)[5]、You Tubeの再生回数も4200万回再生を越える(2021年7月現在)。Spotify「バイラルTop50」で14週に渡って1位を獲得。LINE MUSIC「アルバムトップ100」で1位にランクイン。

ユッコ・ミラー/comming soon

Saxophonist / Composer / Arranger 三重県伊勢市出身。 2016年9月キングレコードよりメジャーデビューし、テレビや雑誌を賑わす実力派のサックス奏者。 3歳よりピアノを始め、高校で吹奏楽部に所属しアルトサックスを始める。 在学中よりパリ・ウィーン等、海外演奏旅行、数々のコンテストにてグランプリ等受賞。 河田健氏、川嶋哲郎氏、エリック・マリエンサル氏に師事。 キャンディー・ダルファー本人から演奏を気に入られ、キャンディー・ダルファー来日公演に異例のスペシャルゲストとして出演。 グレン・ミラー・オーケストラのジャパンツアーにスペシャルゲストとして出演を果たすなど国内外で活躍するトップミュージシャンと多数共演。 韓国やマレーシアなどの海外でのジャズフェスティバルにも出演するなど、世界的に高い評価を得ている。 ​ 2016年にリリースした1stアルバム「YUCCO MILLER」は、グラミー賞受賞アーティストのロニー・プラキシコがサウンドプロデュースを務め、ニューヨークにて録音。 2018年にリリースした2ndアルバム「SAXONIC

JABERLOOP

DAISUKE (Sax)/ MAKOTO (Trumpet) / MELTEN (Keyboard) /YUKI (Bass) 東京を拠点に活動するインストバンド。 オリジナリティ溢れる音楽性を持ち、海外、野外フェス、ジャズクラブなど幅広い範囲でのライブ活動を行っている。 印象的なメロディーを持つ楽曲が多く、多方面で評価される。(CMタイアップ、プロダンサーが使用、ダンスコンテストでの定番曲、テレビやラジオでの高い使用率、高校野球の応援曲、吹奏楽やエレクトーンでのカバー演奏など様々) 2004年京都にて結成。 2005年 メンバーが現在の体制となり、活動の拠点を東京に移す。 2006年 ストリートライブやクラブイベントを中心に勢力的にライブ活動を行う。 2007年 1stアルバム『and infinite jazz…』をコロムビアよりリリース。同時期にロンドンで12インチアナログ『UGETSU』のリリースし、ジャイルス・ピーターソンがイギリスのBBCラジオでプレイするなど海外で大きな話題を呼ぶ。 2008年 リミックスワークやプロデュースワークなど、他アーティストとの

RiE MORRiS /18,Apr.

RiE MORRiS 広島出身。 18歳でロサンゼルスへ留学。 現地で出会った音楽に刺激を受け、音楽活動をはじめる。2003年に帰国後本格始動。ホテルのラウンジやカフェなどのイベントに参加し、日本人離れした表現力とスモーキーボイスで徐々に活動範囲を広げてきた。 現在は湘南湘南在住。LAに似た海とヤシの木のある風景の中で生まれるニュアンスやフィーリングをベースに、ずっと聴いていたくなるような質感のサウンドを目指して創作する。湘南ビーチFMでラジオDJもこなすマルチバイリンガルアーティスト。

前田智洋 / 2,May.

ギタリスト。 作、編曲家。 自己のバンド、”Tomohiro Maeda Paris Connexion” 、”Et Vie Danse” をはじめ、”A Slice Of Life”、”Cas.G.B”、”Michina & Tomo”、”Nightingales”、等数多くのバンドに参加。ミ・ベモル・サクソフォン・アンサンブル等へのアレンジも手がける。 これらのグループでフランス、日本をはじめ、ヨーロッパやアジア、各国にてツアーを行う。またパリでの4万人規模のコンサート、パリ・オランピア劇場、リール・ゼニット等数々の有名ホールや各地のフェスティバルに参加。メディアにも多数出演している。 8年間のパリでの活動後、2013年活動の拠点を東京に移し、以降、日本でも毎年、積極的に各ミュージシャンとのツアーを重ねる。 2017年にはアメリカ・アナハイムでのNAMM SHOWにてGodinブースで演奏。2020年、大河ドラマ「麒麟がくる」では紀行や劇中などでギター、アレンジを担当。 また数々のレコーディングにも参加。自身のアルバムとしても、”Life”、”Loop City”、”Free Co

山崎ふみこ /16 May.

山崎ふみこ Fumiko Yamazaki 国立音楽大学附属音楽高等学校 打楽器科卒業 国立音楽大学 打楽器科卒業 大学でクラシックを学び卒業後、ジャズヴィブラフォンに魅せられる。 ラテンジャズやクラシックとジャンルを問わず活動中。 都内近郊でのライヴハウスで自身のカルテットやデュオで独自のカラーを展開 アレンジやオリジナルではとても好評を得ている。 打楽器全般を使用したクラッシックパーカッションでは放送でも活動している。

ロイロイロ / 3,Oct

10年たっても未成年!とにかく元気なキッズバンド! 2020年1月結成! 2021年8月1日 初ライブにしてワンマンを開催! ​しかもSOLD OUT!! ESP GUITARS史上最年少モニターアーティストの三宅兄妹と Roland V-drummer Jrコンテストで最優秀賞を受賞した村井道奏! 可能性無限大の3ピースロックバンドです!

Deathroll/30,May

福島県を拠点に活動しているブラック、デスメタル系のソロユニットです。Metal Japan Records(日本)、STF records(ドイツ)、Imperative Music(ブラジル)、GlobalMetal promotion、Angels PR Worldwide music Promotion(ギリシャ)と契約済。 バイオグラフィー 〜CD 2012/04/25 1st アルバム 「荒涼」発表及び活動開始。 2014/04/15 2nd アルバム 「Blainwashing」発表。 2015/10/12 Metal japan recordsより、3rd アルバム「破壊」を全国リリース。 2017/04/01 4th アルバム「Z.K.K.」無料配布開始。 ドイツのSTF Recordsより、2019/9/6 「A SICK LIFE」世界リリース。 2019/08/01 Glob Metal promotion(ロシア)と契約。 2019/10/20 福島県いわき市でレコ発ワンマンライブ。 2020/04/01 日本国内で「A SICK LIFE」リリ

bottom of page