音楽寄付大作戦
新型コロナ影響で多くの飲食店さんがテイクアウトに移行し、大変厳しい現状だと伺っています。
いま大変厳しい状況ですが、私たちの日常を支えてくださっていた方々と共に前を向いて進んで行こう思いました。
この状況で作曲家ができるのは「音楽の寄付」ではないかと思い立ちました。応募いただいたお店に向けて、こころを込めて制作したいと思います。
制作したオリジナルの楽曲はSNSや動画などに自由に使用してもらって、これが少しでも活気に繋がればいいかなと思っています。
作曲家 イケハラタカヒロ
該当地区:和歌山県
該当業種:ホテル・飲食業店舗
制作費用:無料
制作期間:二週間程度
楽曲使用半径:SNS等自由
募集数上限:未定
作戦目標:飲食店の活気付け・認知度向上

作戦概要
応募店舗のテイクアウトの下見・味見
取材ができればする(リモート可)
味・雰囲気から想像して楽曲制作・レコーディングを行う。
お好きな音楽ジャンルの調査
おしゃれな曲制作完了後、店舗へお渡し(CD郵送もしくはダウンロード)
作戦条件:美味しいこと
音楽✖️外食
和歌山は魅力的な食文化に満ちています。そして音楽も食と同様に人の心を満たすものです。
この音楽寄付のプロジェクトは外食産業が単に音楽に支えられるものではなく、音楽業界と外食産業が共に手を取り合う「きっかけ」となることでしょう。
今回私たちの前に立ちはだかる未曾有の試練を
食文化✖️音楽文化を更に発展させていくものと捉え、
共に乗り越えていきましょう。

株式会社信濃路 西平 都紀子 社長
バイオリニスト
阿佐 聖姫子
桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部卒業後、ドイツへ渡欧し、2017年3月にニュルンベルク音楽大学大学院修士課程弦楽器科を首席修了。2009年エウフォニカ管弦楽団、2015年関西フィルハーモニー管弦楽団と共演。2015年12月、フェニックスホールにてソロリサイタルを開催。2016年、ドイツ・バイエルン州にある2つのプロオーケストラにて研鑽を積む。これまでに、東京・大阪・ドイツ・フィンランドなど国内外で多数のコンサートに出演。2017年3月、ドイツから帰国後は関西を拠点に、ソロ・室内楽・オーケストラと幅広く演奏活動を行っている。同年4月より桐朋学園大学音楽学部附属子どもの為の音楽教室(茨木教室)非常勤講師。